NOB’s Fields 白[2023]武田信宏【日本 宮城県 微発泡ワイン(微微発泡 やや甘口)】
SO2無添加 口中でピリッとガスを感じるくらいの微々発泡、ほんのり甘口ですが酸味もあり凝縮したデラウェアの味わいを感じます
会員限定
ボディ |
|
---|
【武田さんのコメント】
私が栽培したブドウを原料とし、山形県のGRAPE REPUBLICにて委託醸造したワインになります。ワインのお世話も醸造所のアドバイスを受けながら自分で行いました。小さなブドウ農家の民芸品です。
この年はとても暑く収穫直前の雨量が少ない年でした。例年9月5日前後に収穫しますが、この年は8月末と1週間近く収穫が早く、かつ例年よりも糖度の高いデラウェアを収穫することができました。
色合いはオレンジワインのようですが、今回は前回の2022橙と違い、よりシンプルにクリーンな造りを意識して除梗せずダイレクトプレスにて白仕込みをしています。ダイレクトプレスにて出てきた果汁に自園のデラウェアで作ったスターターを加えて発酵。高温にならないよう管理し、発酵終了後、冷凍保存しておいた果汁を加えてボトリング。瓶内での再発酵を狙いました。
今回のワインは口中でピリッとガスを感じるくらいの微々発泡です。瓶内で糖が残っているためほんのり甘口ですが、酸味もあり(ブドウ由来の酸と微量の揮発酸)、凝縮したデラウェアの味わいを感じるワインになっています。よく冷やしてお飲みください。
<データ>
製造本数 889本
アルコール 11.5%
ブドウ産地 山形県東置賜郡高畠町産
デラウェア 100%
除草剤、化学肥料不使用
使用農薬 石灰硫黄合剤、ボルドー液(園芸ボルドー、icボルドー66d)、ロビンフッド(この年から樹の幹を食害する虫に対して殺虫剤を使用しています。これまで針金等を使い捕殺してきましたが、樹の幹の奥深く入ってしまった虫を捕殺できず樹が枯れることもあったため、針金等で捕殺できなかった場合のみスプレータイプの殺虫剤を樹の幹の食害箇所にスプレーし、虫を幹から取り除いています)
使用肥料 魚エキス
ワイン名 | NOB’s Fields 白 |
---|---|
造り手 | 武田信宏 |
ヴィンテージ | 2023 |
容量 | 750ml |
生産国 | 日本 |
生産地 | 宮城県 |
種類 | 微発泡ワイン |
品種 | デラウェア100% |
味のタイプ | ミディアムボディ 辛口 |
特徴 | SO2無添加 |
- ※ご注意ください
- 当店では、実店舗と在庫を共有している関係で、ごく稀ではございますが、お客様にご購入して頂いた時点で品切れとなっている場合がございます。自動返信メール後に当店からお送りするメールをご確認下さいませ。
- ※掲載されている在庫数では足りない場合は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
Related items関連商品
-
会員限定
- NOB’s Fields[2022]武田信宏【日本 宮城県 赤ワイン】
- SO2無添加 生産本数734本のみ!!山形県の葡萄栽培家・武田信宏さんの赤ワイン
- 3,600円(税込 3,960円)