産地 |
南アフリカ
ヘルマナス |
種類 |
白ワイン
フルボディ |
品種 |
シャルドネ100% |
|
|
|
|
【ワインリポート山本さんのコメント】93点(2014年ヴィンテージの批評家)アタラクシア・ワインズは2004年に設立された若いワイナリーだが、可能性を感じさせる。「シャルドネ 2014」はわかりやすく言えば、ブルゴーニュ・ムルソーのプルミエクリュに優に匹敵する。ムルソー・プルミエクリュと言っても、一昔前のオークに頼った味わいではなく、コント・ラフォンを連想させる上品なスタイル。価格はラフォンの4分の1にすぎない。樽の使い方がこなれている。フレンチ・バリックで発酵し、バトナージュしながら9か月間の熟成。新樽28%と2年樽72%。オークはきれいに統
合されていて、上品なヘーゼルナッツ、白桃、ネクタリンの香り。クリーミィでなめらかなテクスチャー、味わいはリニアで、正確。心地よいスモーキーなほろ苦みとミネラル感を伴うフレッシュな余韻に導かれる。新世界のテロワールから生まれた旧世界スタイルのワインだ。
<インポーター資料より> 醸造においては不干渉主義のミニマリスト的アプローチをとっており、テロワールの感性と表現を生かしています。100%樽醗酵、ブルゴーニュの樽屋で厳選したフレンチオークの小樽を用いて注意深く熟成させています。10か月の熟成期間にわたり、2週間に一度バトナージュを行いました。2016年ヴィンテージは初めてマロラクティック醗酵をしていません。このシャルドネは新世界生まれでありつつも、旧世界的なスタイルのワインに仕上がりました。繊細さと凝縮感を持ち合わせるワインです。
その味わいは染み渡るような奥行がありながらも、上品で落ち着いています。力強いミネラル感あふれる酸味は素晴らしくエレガントで惹きつけられる果実の凝縮感とバランスしています。クラシックな余韻、クリーミーで魅力的な複雑性はスタイリッシュなワールドクラスのシャルドネであるといえます。
|
|
|
|